2020-03-16 (Mon) 04:04 ✎

■よさこい嫌いという立場
彼女はもともといくつかの洋物のダンスをしていたが、よさこいを始めた理由として「笑って踊れるから」と言っていた。クールな表情でなく笑顔でいれるのが新鮮で気持ちいいと。ふうん、そういうもんかね。
■#SNSで人吉よさこい祭り とは
予想されていたことではあるが、関係者のみなさんの落胆いかばかりか察するに余りある。妻子の嘆息の風圧もハンパなかった。
<コロナなんて吹き飛ばせ!勝手に応援!SNSで『人吉よさこい祭り』!>
— 九州男組 (@kyusyuotokogumi) March 8, 2020
本日予定だった『第4回人吉よさこい祭り』。
コロナなんかに負けてたまるか!とSNS上で(勝手に)祭りを再現しちゃいます!
当日パンフレットをご用意しました!
まもなく11:30〜スタート予定です!#SNSで人吉よさこい祭り pic.twitter.com/W66YznMoox
まずは地元の有力紙・西日本新聞(あまり語られてないことだが朝刊の一面でした)に取り上げられ、最終的には全国放送の著名なテレビ番組に何度か取り上げられるほど。当然Togetterのまとめ記事(▶こちら)にもなった。
■よさこいとは何か
8/10仕事上がりから車出発で朝を迎えての、8/11のいち動物公園、高知よさこい祭り、12桂浜水族館、わんぱーくこうちアニマルランド、高知よさこい祭りからフェリー。13僕実家(到津)、僕田舎(田川)、妻実家(中間)初盆からの盆踊り。
— ごんむつみ (@gon623) August 13, 2018
ちな今の桂浜水族館wwwww
営業してます!!!!!
— 桂浜水族館 公式 (@katurahama_aq) March 6, 2020
営業してます!!!!!!
営業してます!!!!
営業してるのに!!!!!!!
営業してるのに無観客!!!!!
営業!!!!営業!!!営業!!!!!!!!!!営業!!!!!
えい!!!!えい!!!!ぎょーぉぉぉぉお゛ぉおお゛ぉぉぉお゛ー!!!!! https://t.co/xNQXBz4UUP pic.twitter.com/GNgYYiMll6
■よさこいの魂
僕が昔よさこいを嫌いだった理由、それこそがよさこいの魂だった。
「市民が元気になりさえすれば…!!」
だから、踊り子たちはいつも観客を仲間と見なして巻き込もうとする。仲間に元気を共振させるために…!!

笑うべきだとわかったときは、泣くべきじゃないぜ。
■総踊り~1人1人がスーパースター、全員揃ってオールスター
衣装入り乱れと私服参加が総踊りの醍醐味。あととにかくイエー!な感じね。
— ごんむつみ (@gon623) May 22, 2019
.#よさこい #yosakoi #北九州わっしょい百万隊 #わっしょい百万夏まつり #総踊り #フリーダム #とにかくイエーーーイ https://t.co/1V1BynvkYT pic.twitter.com/vaKvNqPWRx
よさこいイベントの最後に必ず行われる総踊りのノーサイド感がたまらんすき。観客も巻き込んでさ。なんか泣きそうになるやん? すぐ泣くよなおれ。おじいちゃんかよ。 https://t.co/RWwrqDcgcj pic.twitter.com/XEL1vXPRT4
— ごんむつみ (@gon623) October 16, 2017
- 関連記事
最終更新日 : 2021-04-01